駒ケ嶺小学校のサイトへようこそ!

R7 教育目標(ホームページ)

本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2015 KOMAGAMINE elementary school

お知らせ!-期間限定情報-

71 R7行事

学校生活の様子を紹介します!

1学期の頑張りを讃えて・・・ ~大銀杏賞表彰~

2025年7月18日 15時34分

 第1学期終業式終了後、本校恒例の「大銀杏賞表彰式」を行いました。

 「かしこく」「やさしく」「たくましく」の3部門、計11名が表彰されました。「継続は力なり」を体現できたその姿はとても立派です。今回表彰されなかった子もたちもそれぞれに頑張りを見せてくれた1学期でした。

 2学期の駒っ子の活躍に期待です。

20250718_大銀杏賞表彰_censored (1)

頑張った72日間 ~第一学期終業式~

2025年7月18日 15時26分

 今日で72日間の第1学期が無事終わりました。

 暑さ対策として、オンライン方式で終業式で行いました。校長の話の後、1・3・5年生の代表児童が一学期の振り返りと夏休みのめあて発表を行いました。生徒指導の先生から夏休みの生活について話を聞き、式は終わりました。

 37日間の夏休みを楽しく過ごし、8月25日は元気な127名が登校してくれることを期待しています。

20250718_第1学期終業式

お世話になった教室に感謝! ~美化活動~

2025年7月17日 14時14分

 今日の5校時、1学期お世話になった教室に感謝を込めて美化活動を行いました。

 机やいす等、教室のものをすべてホールに出して、ていねいにぞうきんがけをしました。その後、ワックスをかけて仕上げました。

 2学期もお世話になる教室。これからも大切に使っていきたいですね。

20250717_美化活動

体育館は大盛り上がり!! ~駒小ショータイム~

2025年7月17日 14時14分

 今日の昼休み、毎年恒例の「駒小ショータイム」が開催されました。

 児童会の代表委員の進行で、3組の子どもたちが歌やダンスの発表を披露しました。子どもたちは発表の楽しさに自然に引き込まれ、気がつくとステージはたくさんの子どもたちでいっぱいになっていました。

 自分の特技を恥ずかしがらずに発表できる駒っ子たち、本当に素晴らしいです。第2回の駒小ショータイムが待ち遠しいですね。

20250717_駒小ショータイム

命を守るために!! ~5年生 着衣水泳~ 

2025年7月16日 17時06分

 5年生が水泳学習の締めくくりとして、着衣水泳に取り組みました。

 服を着たまま、歩いたり、浮いたり、泳いだりすることが重くて大変なことや救助がくるまで浮き続けることの難しさを実感することができました。ペットボトルをお腹にかかえると、ある程度の時間は浮いていることができることも体感しました。

 夏休みを前に、水の事故から身を守るために大切なことを学ぶことができました。

202507016_着衣水泳

畑の恵みでおやつを!! ~6年生 ポテトチップ作り~

2025年7月16日 17時06分

 6年生が先日収穫したじゃがいもを使って、ポテトチップ作りに取り組みました。

 薄くスライスしたジャガイモを油で揚げてポテトチップにし、思い思いの味付けをして食べました。あまりのおいしさに、職員室の先生方もおすそ分けしてもらい、おいしくいただきました。

 学校で楽しむおやつ、最高の時間でした。

20250716_ポテト

読み聞かせ&タイピング検定 ~チャレンジタイム~

2025年7月15日 15時48分

 本日、チャレンジタイム(昼休み後の活動)がありました。

 低学年は、図書室で読み聞かせ会でした。図書ボランティアの方に、「ねずみちょうじゃ」の紙芝居をみせていただきました。

 中・高学年は、タイピング検定です。タブレットのキーボードで文字入力の速さを高める活動です。3年生はローマ字表を見ながらていねいに進めていますが、学年が上がるにつれて、ものすごいスピードで打ち込んでいました。これも「継続は力なり」です。

 今後もチャレンジタイムの中で、多様な力を伸ばしていってほしいです。

チャレンジタイム①

チャレンジタイム②

 

じゃがいも掘り!! ~6年生 理科~

2025年7月14日 17時52分

 今日の1校時、6年生が理科の学習でじゃがいも掘りを行いました。

 第1回奉仕作業の時に土おこしを行い、5月上旬に種芋を植えました。それからおよそ2ヶ月。小さいつぶも多かったですが、たくさんのじゃがいもを掘り出して、子どもたちは大喜びでした。

 早速、デンプンの実験で使用しました。あとは、どうやって食べるかお楽しみです。

0714じゃがいも堀り

1学期の学習の成果を! ~第2回学校公開~

2025年7月11日 15時18分

 本日、第2回の学校公開を行いました。

 それぞれの学年ごとに、1学期の学習の成果として授業を公開し、保護者の皆様に参観いただきました。

 授業参観の後は、1学期の振り返りや夏休みの生活についての懇談を行いました。

 有意義な夏休みと充実した2学期に向けて、残り1週間となった1学期を大切に過ごしていきます。

20250711_学校公開_censored

夏休みの本の貸し出し ~町図書館来校~

2025年7月10日 16時53分

 今日の昼休み、町の図書館が来校し、夏休みの図書の貸し出しを行いました。

 予め選んでおいた本を図書ボランティアに方から嬉しそうに受け取っていました。返却日は8月17日になります。思う存分、本の楽しさを味わってほしいです。夏休み本の貸出