日々の様子をお届けします!

11月8日 全校集会

2022年11月8日 14時10分

 新型コロナウイルス感染対策を講じ、体育館で全校集会を行いました。今回の内容は、校長先生の話と表彰でした。今年度初めての集合型全校集会でしたが、立派な態度で臨むことができました。今、新地小学校では廊下の移動の際に静かに右側を歩くことを頑張っています。より良い学校にするために、一人一人が意識して生活していってほしいと思います。

11月4日 150周年記念★校内マラソン大会

2022年11月4日 16時41分

 今日はマラソン大会がありました。肌寒い天気でしたが、子ども達は練習の成果を十分に発揮し、最後まで力強い走りをみせてくれました。順位が上がり喜ぶ児童もいれば、中には思うような記録が出ず、悔しそうな顔をしていたり、涙を流したりした児童もいました。

 ただ、この日まで児童一人一人が一生懸命練習に臨んできたことを先生達は知っています。頑張って努力することは必ず自分にとって大きな力になります。これからも、嫌なことから逃げずに「本気」で取り組める新地小の児童に成長していってほしいです!

 保護者の皆様、本日はたくさんのご声援をいただき、ありがとうございました。

10月31日 2年生★ハロウィンパーティー

2022年11月2日 16時25分

 2年生は学活でハロウィンパーティーの企画を進めてきました。そしていよいよハロウィンパーティー当日。みんなで仮装をし、ゲームをしたりダンスを踊ったり...。子ども達はみんな大喜びで秋を感じていました。

11月2日★避難訓練・引き渡し訓練

2022年11月2日 14時00分

 本日、地震を想定した避難訓練を実施しました。校庭に避難した後、津波を想定し、第二次避難場所である尚英中学校に避難をしました。教頭先生からは、「周りの物に気を付ける」「避難経路を確保する」などいざというときのお話しをいただきました。是非、お家でも子ども達から今日の感想を聞いていただければと思います。 

11月2日 5年生★食育

2022年11月2日 11時25分

 5年生の学活は、食育について学びました。栄養教諭の福山先生に五大栄養素について説明してもらった後に、栄養バランスのよい食事についてみんなで考えました。これから好き嫌いなく「黄」「赤」「緑」バランス良く食べていけるといいですね!

11月2日 おもちゃまつり★1・2年生

2022年11月2日 10時50分

 1,2年生は生活の学習を一緒に行いました。今日は、2年生が1年生を招待し、おもちゃまつりを開いていました。1年生を喜ばせようと、2年生はここまで一生懸命準備してきました。1年生はいろんなゲームで遊び、みんなにこにこでとっても喜んでいました。2年生のみんな、1年生喜んでくれて良かったね!

11月1日 健康教育教室(4年生)

2022年11月1日 16時07分

 本日からふくしま教育週間が始まりました。4年生は、健康教育教室があり、健康な食習慣について学びました。しっかり栄養をとることや、元気に運動をすることなど大切なことを教えていただき、4年生もこれからの生活を見直す良いきっかけにすることができました。浜田 雅博先生、本日はありがとうございました。

11月1日 ふくしま教育週間

2022年11月1日 13時00分

 ふくしま教育週間、たくさんのご来校ありがとうございました!これからも新地小学校教職員一丸となって、子ども達の成長を見守っていきたいと思います。今後とも学校教育へのご支援、ご協力お願いします。

10月31日 お昼休み♪ハロウィン集会(1〜3年生)

2022年10月31日 15時38分

 先日に続いて、1~3年生向けにハロウィン集会が行われました。集会委員も前回の反省を受けて、よりよいものにしようと張り切って準備・運営をしていました。どの学年もチームで仲良く学校を探検し、カボチャを探しながら謎解きを楽しみました。コロナウイルス対策をしながら、久しぶりの集会ができてみんな笑顔でした。

10月28日 お昼休み♪ハロウィン集会(4〜6年生)

2022年10月28日 16時12分

 今日は集会委員会が企画したハロウィン集会がありました。「どんなゲームにするか」、「どんなルールにしたら盛り上がるか」など全て子ども達が率先して考え、今日の日を迎えることができました。今日は4~6年生に向けての集会でしたが、みんなで楽しむことができました。月曜日は1~3年生へ向けてハロウィン集会が行われます!今日の集会を振り返って反省をし、月曜日はさらに楽しめる集会にしようと集会委員も意気込んでいるので、1~3年生の皆さん、楽しみにしていて下さいね!