駒ケ嶺小学校のサイトへようこそ!

R7 教育目標(ホームページ)

本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2015 KOMAGAMINE elementary school

お知らせ!-期間限定情報-

71 R7行事

学校生活の様子を紹介します!

3年生・608×7=?

2024年10月28日 11時30分

 10月28日(月)の3年生の2校時は、算数の授業でした。
 子どもたちは、3けた×1けたのかけ算の仕方について確認しながら、練習問題に取り組みました。

全学年・マラソン練習がんばっています!

2024年10月25日 11時00分

 10月25日(金)の2校時に1・2・5・6年生、3校時に3・4年生が、体育の授業でマラソンの練習をしました。
 子どもたちは、自分の目標をもって練習をがんばっています。今日は秋晴れの中で、全学年で練習を行いました。
 マラソン大会は、11月1日(金)に実施予定です。

6年生・秋の植花活動!

2024年10月24日 15時00分

 10月24日(木)の5校時に、6年生は秋の「植花活動」を行いました。
 子どもたちは、校地内の花壇を分担して、ビオラやパンジーの花苗を植えました。

3・4年生/秋の植花活動!

2024年10月24日 12時30分

 10月24日(木)の4校時に、3・4年生は秋の「植花活動」を行いました。
 子どもたちは、自分のプランターにビオラやパンジーの花苗を植えました。

1・2年生/秋の植花活動!

2024年10月24日 12時00分

 10月24日(木)の3校時に、1・2年生は秋の「植花活動」を行いました。
 子どもたちは、自分のプランターにビオラやパンジーの花苗を植えました。

5年生・秋の植花活動!

2024年10月24日 11時00分

 10月24日(木)の2校時に、5年生は秋の「植花活動」を行いました。
 子どもたちは、緑の少年団の活動として、第14行政区の皆様に協力をいただきながら、学校の道路沿いの花壇にビオラやパンジーの花苗を植えました。

1・2年生/おもちゃまつり!

2024年10月24日 10時40分

 10月24日(木)の2校時に、1・2年生は生活科で「おもちゃまつり」を行いました。
 2年生が「ロケットポン」「とことこくるま」「パッチンジャンプ」「ピョンコップ」「ころころころん」のおもちゃの作り方を1年生に教えながら、楽しく活動することができました。

5年生・オンライン工場見学!

2024年10月23日 12時00分

 10月23日(水)の3校時に、5年生は「トヨタ自動車大衡工場」のオンラインによる見学学習を行いました。
 子どもたちは、自動車づくりの流れや工夫、環境への取り組みなどについて、詳しく説明していただきました。また、様々な質問にも答えていただき、学習を深めることができました。

3年生・生き生きと表現しました!

2024年10月22日 18時00分

 10月22日(火)の3年生の3校時は、図工の授業でした。
 子どもたちは、構図や表現の仕方を工夫しながら、自分が想像した世界を生き生きと絵に表現しました。

全学年・「駒小まつり・第2部/模擬店」

2024年10月19日 17時00分

 10月19日(土)の「駒小まつり・第1部/学習発表会」の午後に行う第2部は、本年度もPTAボランティアの実行委員の皆様の企画運営による「模擬店」を実施しました。
 子どもたちは、お祭りの縁日のように準備していただいた「ボウリング」「バルーンアート」「型抜き」「射的」「スーパーボールすくい・水ヨーヨーつり」などで楽しく遊んで、お菓子やジュースをもらって大満足です。
 実行委員の皆様、ご協力をいただき、ありがとうございました。