4月7日★入学式
2025年4月14日 11時33分4月7日、ピカピカのランドセルを背負った1年生31名が、新地小学校に仲間入りしました。一人一人名前を呼ばれて、とっても上手な返事をすることができました。「これからおにいさん、おねえさん、せんせいがたとたのしくすごしましょうね。」
©︎無許可の転載、複製、転用等は法律により禁止されています。
4月7日、ピカピカのランドセルを背負った1年生31名が、新地小学校に仲間入りしました。一人一人名前を呼ばれて、とっても上手な返事をすることができました。「これからおにいさん、おねえさん、せんせいがたとたのしくすごしましょうね。」
令和6年度末教職員等の人事異動により、以下の教職員の異動がありましたのでお知らせします。なお、転入職員については、離任式の際に児童を通して、おたよりでお知らせします。
【転出】
○教諭 佐藤 陽平(伊達市立梁川小学校へ)
○主事 古川 真輝(福島市立月輪小学校へ)
○講師 関 薫(相馬市立飯豊小学校へ)
○学習支援員 小野 真理子(新地町立駒ヶ嶺小学校へ)
◯ICT支援 菅野 加奈子(新地町立駒ヶ嶺小学校へ)
【退職】
○教諭 加藤 雅史
さらに教職員の異動があった際は、一斉メールでお知らせします。なお、離任式は、学年だよりでお知らせしておりますように、3月28日(金)に、以下のように行います。
○8:00登校
※これまでと同じ教室に入る
○8:30~9:00離任式
※体育館で実施する
○9:10見送り
○9:20ごろ下校
令和6年度卒業式が行われました。6年生は本当に素晴らしい態度で、5年生は今日の先輩たちの姿をしっかりと目に焼き付けたと思います。
6年生のみなさん、ご卒業本当におめでとうございます。中学校でも新地小学校で学んだことを生かして頑張ってくださいね♪
いつまでも応援しています。
修了式がありました。1年間のまとめの式。返事や態度、校歌も素晴らしかったです。修了おめでとう!
東日本大震災追悼を行いました。全校生で黙祷を行い、校長先生のお話を真剣に児童は聞いていました。
6年生を送る会もあって、ニコニコの給食です♪
PTA歴代会長の田村民雄様と現PTA会長の伊藤佳枝様より、大漁旗の寄贈がありました。大切に使わせていただきます。
6年生を送る会がありました。5年生は企画・運営の中心となって今日まで頑張ってきました。今日は在校生全員で6年生に感謝の気持ちを伝えました。6年生、小学校生活悔いのないようにね!