3月11日★東日本大震災追悼
2025年3月11日 11時13分東日本大震災追悼を行いました。全校生で黙祷を行い、校長先生のお話を真剣に児童は聞いていました。
©︎無許可の転載、複製、転用等は法律により禁止されています。
東日本大震災追悼を行いました。全校生で黙祷を行い、校長先生のお話を真剣に児童は聞いていました。
6年生を送る会もあって、ニコニコの給食です♪
PTA歴代会長の田村民雄様と現PTA会長の伊藤佳枝様より、大漁旗の寄贈がありました。大切に使わせていただきます。
6年生を送る会がありました。5年生は企画・運営の中心となって今日まで頑張ってきました。今日は在校生全員で6年生に感謝の気持ちを伝えました。6年生、小学校生活悔いのないようにね!
5年生4名がタブレットの検定に合格し、町のICTジュニアリーダーに認定されました。リーダーとしてこれからよろしくね!
今日の6年生もこの笑顔♪ 校長先生と食べる給食は楽しいです!
5年生は理科で「ふりこのきまり」について学習しています。今日はふりこを曲のリズムに合わせる活動をしながら、気付いたことを友達と交流しました。
4年生は保健の学習で、「よりよく成長するための生活」について養護教諭と一緒に学びました。栄養をバランスよくとることや、十分な睡眠が必要なことなど、大切なことについてしっかりと学んでいました。4年生のみんな、学んだことを生かして生活していこう!