3月6日★校長先生と給食
2025年3月6日 13時59分今日の6年生もこの笑顔♪ 校長先生と食べる給食は楽しいです!
©︎無許可の転載、複製、転用等は法律により禁止されています。
今日の6年生もこの笑顔♪ 校長先生と食べる給食は楽しいです!
5年生は理科で「ふりこのきまり」について学習しています。今日はふりこを曲のリズムに合わせる活動をしながら、気付いたことを友達と交流しました。
4年生は保健の学習で、「よりよく成長するための生活」について養護教諭と一緒に学びました。栄養をバランスよくとることや、十分な睡眠が必要なことなど、大切なことについてしっかりと学んでいました。4年生のみんな、学んだことを生かして生活していこう!
3月になり、6年生は卒業式の練習が始まろうとしています。そんな6年生が、校長先生と一緒に美味しく給食を食べている姿をパシャリ♪
6年生は理科の「地球に生きる」の単元で人と環境の関わりについて学習をしています。今日は、新地発電所の方の協力をいただき、見学学習を行いました。発電の仕組みを見せていただいたり、石炭船に乗せていただいたり、楽しく貴重な経験をさせていただきました。今日の学習について、ぜひお子さんに感想を聞いてみてください。発電所の皆様、今日はありがとうございました。
たくさんの保護者の方に授業を参観していただきました。また、PTA総会、学年懇談会にも出席いただき、ありがとうございました。
4年生は、水を冷やした時の水の温度と様子の関係について調べました。サーモカメラを使って実験を進めるなど児童も工夫を凝らして実験に臨んでいました。