日々の様子をお届けします!

7月27日 プール指導2日目♪

2022年7月27日 13時07分

  プール指導2日目でしたが、今日も元気な児童がたくさん新地小学校に集まってくれました。「もっと長い時間潜れるようになりたい!」「息継ぎが上手にできるようになりたい!」「綺麗なフォームで泳げるようになりたい!」みんな様々な目標を持って、練習に一生懸命に取り組んでいました。2学期には水泳記録会も予定されています。夏の練習を乗り切って、ひとりひとりの記録が伸びていたら嬉しいです!

7月26日 バケツ稲

2022年7月26日 16時19分

5年生のバケツ稲

都合のつく方から自宅に持ち帰り,自宅で育てることになっております。

夏休み中に,稲の花が咲き,なかなか貴重な観察ができます。保護者の皆さんにはお手数をおかけいたしますが,お持ち帰りのご協力をお願いいたします。

7月26日 プール指導

2022年7月26日 15時06分

本日 水泳指導がありました。

70名以上の児童が参加し,たいへんよい水泳指導の機会となりました。保護者の皆様にも,多数お出でいただき,泳ぐ姿を見ていただきありがとうございました。

7月25日 学校の花壇で,野菜が・・・

2022年7月25日 15時00分

Y先生が大事にしているのは,もちろん,担当する子どもたちですが,花壇では,すいかときゅうりを育て愛しております。大事に大事に育てていますので,成長が楽しみです。

はやく,おおきくな~~~れ!

7月20日 SSS(スクール•サポート•スタッフ)さんお別れ

2022年7月20日 15時23分

スクールサポーターの山本さんが,本日で新地小の勤務を終了いたしました。 教室の除菌作業,印刷など,細かな支援をしていただきました。本当に,ありがとうございました。いつでも,遊びに来て下さい。

7月20日 第1学期終業式

2022年7月20日 14時43分

第1学期が終わりました。

71日間,様々なことがありましたが,子どもたちは少したくましくなったのでしょうか。

夏休み,それぞれのご家庭で,夏休みの宿題,お手伝い,様々な行事への参加を通して,また少したくましくなって,学校に戻ってきて欲しいです。

保護者の皆様のご協力に心より感謝申し上げます。

7月14日 水鉄砲遊び(1年生)

2022年7月14日 14時35分

水鉄砲遊びの学習です。

身の回りのものを使って 遊ぶというのが ねらいだそうです。遠くまで飛んだかな!!

7月12日 図工★パラパラ漫画作り(5年生)

2022年7月13日 15時30分

最近の図工では,画面を細かく撮っていって,動画にまとめる パラパラ漫画作り というものがあります。時代ですね~。面白い作品ができていました。5年生の保護者の皆さんは,どうぞ,お子さんの作品をご覧下さい。

7月11日 理科(3年生)

2022年7月13日 10時10分

理科で育てているさつまいも 雑草が多くなり草むしりをしました。嫌がる子が多いかと思ったら,意外に 3年生は 一生懸命 がんばっていました。

7月7日 七夕集会

2022年7月13日 09時19分

集会委員会による七夕集会が開かれました。

今日は七夕にもかかわらず、あいにくの曇り空。でも、集会委員会さんの発表の中で、天気が悪くてもかささぎが背中に織り姫を乗せて運んでくれることを教えてくれました。きっと、雲の上では織り姫と彦星が会えたことでしょう。

廊下に飾ったみんなの願い事も叶いますように・・・☆