全学年・「全校朝会」を行いました!
2023年10月2日 11時50分 10月2日(月)の業間の休み時間に、「全校朝会」を行いました。
今日は、学力向上担当の先生から、家庭学習の進め方についてのお話がありました。また、「花いっぱいコンクール」「読書感想文コンクール」「校内水泳記録会」の表彰を行いました。
本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2015 KOMAGAMINE elementary school
10月2日(月)の業間の休み時間に、「全校朝会」を行いました。
今日は、学力向上担当の先生から、家庭学習の進め方についてのお話がありました。また、「花いっぱいコンクール」「読書感想文コンクール」「校内水泳記録会」の表彰を行いました。
9月29日(金)の放課後に、6年生は学年行事として「学校かくれんぼin駒小」を実施しました。
子どもたちは、校舎内のあちらこちらに上手に隠れているお父さんやお母さんを探し回りました。
9月29日(金)の6年生の3・4校時は、家庭科の授業でした。
子どもたちは1食分のメニューを考えて協力して調理し、おいしくいただくことができました。
9月29日(金)、16:30です。
5年生は「宿泊活動」の全日程を予定通り実施し、無事に学校に戻り「帰校式」を行いました。とても充実した3日間の活動でした。5年生のみなさん、今日はいろいろなことがあった宿泊活動のことについて、家族にたくさんお話をしてください。そして、体調をくずさないように、ゆっくり休んでください。
9月29日(金)、13:45です。
5年生は、会津自然の家で「退所式」を行いました。とても充実した3日間の活動を行うことができました。子どもたちはバスに乗り込んで、学校に向けて出発しました。
9月29日(金)、13:00です。
子どもたちは、自然の家での最後の食事を取りました。メニューは「チキンカレー、醬油ラーメン、とんかつ、豚肉とたけのこの中華炒め、フライドポテト、青菜の和え物、野菜サラダ、ゼリー」でした。このあと、退所式を行います。
9月29日(金)、12:00です。
子どもたちは、グループで協力しながら、「宇宙大作戦」をゴールすることができ、達成感と疲労感でいっぱいです。
9月29日(金)、11:40です。
子どもたちは、展望台から磐梯山を眺めたり、弓を射って宇宙人をこらしめたりしながらゴールを目指しています。
9月29日(金)、11:20です。
子どもたちは、ロープを使って崖を下りたり、UFOを数えたりしながら野山を歩き回っています。
9月29日(金)、9:40です。
子どもたちは、「宇宙大作戦」を元気にスタートしました。