駒ケ嶺小学校のサイトへようこそ!

R7 教育目標(ホームページ)

本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2015 KOMAGAMINE elementary school

お知らせ!-期間限定情報-

71 R7行事

学校生活の様子を紹介します!

今日の「2年生」!

2022年5月12日 11時28分

 5月12日(木)の2年生の学習の様子を紹介します。
今日の2校時は図工で,毎日の生活の中で「楽しかったこと」「がんばったこと」を絵に表しました。
 これまでの生活を思い起こしながら,印象に残った場面を構図や色使いを工夫して表現しました。

今日の「3年生」!

2022年5月12日 11時22分

 5月12日(木)の3年生の学習の様子を紹介します。
今日の1校時は算数で,プリント学習を中心に主に計算の練習を行いました。
 自分で確かめたり,友達と教え合ったりしながら進んで学習しました。

今日の「5年生」!

2022年5月11日 11時00分

 5月11日(水)の5年生の学習の様子を紹介します。
今日の2校時は理科で,「種子の発芽には水が必要か」について調べるために,実験の条件を考えたり結果を予想したりしながら,実験・観察の準備をしました。

今日の「4年生」!

2022年5月11日 10時54分

 5月11日(水)の4年生の学習の様子を紹介します。
今日の1校時は国語で,「春の行事」について自分が調べたことをもとに,紹介する文をイラストや写真を交えながら,タブレットでまとめる学習をしました。

今日の「1年生」!

2022年5月11日 10時49分

 5月11日(水)の1年生の学習の様子を紹介します。
今日の1・2校時は国語で,最初の物語文「はなのみち」の学習をしました。
言葉の意味を確かめたり,登場人物の様子や気持ちを想像して発表したりしながら,読むことができました。

「租税教室」を実施しました!

2022年5月10日 14時21分

 5月10日(火)の4校時に,6年生において「租税教室」を実施しました。
講師として相馬税務署員の方においでいただき授業を行っていただきました。
 子どもたちはDVDを視聴したり,質問に答えたりしながら税金の種類や目的などについて学習することができました。
1億円(レプリカ)を手にして,その重さを実感することもできました。

「全校朝会」を行いました!

2022年5月9日 12時30分

 5月9日(月)の業間の時間に「全校朝会」を行いました。
各学年の代表児童が,運動会のめあてとそれを達成するために頑張ることを,しっかりと発表しました。
 また,2つの大会で優勝したバレーボールスポーツ少年団の表彰も行いました。


「除草作業」を行いました!

2022年5月6日 12時06分

 5月6日(金)の業間の時間に「除草作業」を行いました。
PTA親子奉仕作業を実施してから2週間しか経っていませんが,校庭の草は子どもと一緒で元気です。
 短い時間ですが,全校みんなで協力して作業をしました。放課後には職員で作業を行い,運動会に向けた環境整備を進めていきます。

「遠足」に行きました!(上学年)

2022年5月2日 09時04分

 4月28日(木)に「遠足」を実施しました。4・5・6年生は,釣師防災緑地公園に行きました。
子どもたちは,砂の芸術を制作したり,遊具で遊んだりと,安全で楽しい1日を過ごすことができました。

「遠足」に行きました!(下学年)

2022年5月2日 08時54分

 4月28日(木)に「遠足」を実施しました。1・2・3年生は,新地町総合公園に行きました。
子どもたちは,遊具で遊んだり,走り回ったりと,安全で楽しい1日を過ごすことができました。