修学旅行その④~宮沢賢治記念館・童話村~
2023年6月15日 17時01分宮沢賢治の世界を満喫できたようです!いい笑顔ですね!!
1日目の外での活動はこれで終了、ホテルに向かいます!!
宮沢賢治の世界を満喫できたようです!いい笑顔ですね!!
1日目の外での活動はこれで終了、ホテルに向かいます!!
中尊寺到着!みんな楽しそうです!!!
ご飯を食べて一路花巻へ
無事に毛越寺に到着!みんな元気です。
次は中尊寺金色堂に向かいます。
本日,修学旅行で5・6年生が岩手県へ元気に出発しました!!
たくさん楽しい思い出をつくるために「だれか一人が楽しい旅ではなく,みんなが楽しい旅に」してほしいと思います!!
6月12日(月)福田十二神楽と日本フィルハーモニー交響楽団の交流事業を行いました。
この企画は8月19日(土)に郡山の「けんしん郡山文化センター」で行われる「日本フィルハーモニー交響楽団 東北の夢プロジェクト2023 楽しいオーケストラ」に福田十二神楽が出演することから実現したものです。
福田十二神楽は三つの舞を迫力いっぱいに披露し,続けて日フィルの方々のミニ演奏会,そして4グループに分かれての交流会が行われ,子ども達にとって「本物」にふれる貴重な時間となりました。
8月19日のステージが楽しみです!がんばれ,福田十二神楽!!
本日1・3・5年生が植花活動を行いました。1年生は「サルビア」3・5年生は「マリーゴールド」を植えました!しっかり根付いてきれいな花を咲かせて欲しいと思います!!
PTAの皆様にご協力いただくまで,子ども達は各学年ごとにお昼休み等の時間を使ってプールサイドの清掃を続けてきました。プール開きは6月21日です!楽しみですね!
6月3日(土),PTA役員の皆様,専門委員の皆様にご協力をいただきプール清掃を実施しました。当日は朝早い時間からお集まりいただきありがとうございました。ポンプの稼働も始まり現在は水質検査の結果を待つばかりです!ご協力ありがとうございました。
5月31日(水)、6年生8名は、相新体育大会に出場し、相馬市・新地町の6年生と陸上競技で競い合いました。4月から約2ヶ月、毎日練習を続けてきた6年生達。入賞は1名だけでしたが、全力を出し切った8名全員に拍手をおくります。
今日はいよいよ来週にせまった「相新体育大会」の壮行会を行いました。
連日熱心に練習に取り組んでいる6年生に向けて「本番に向けて6年生にエールを送りたい!」と,5年生が中心となって企画し,準備を進めてくれました!!
在校生からの心を一つにしたエールと全員からのメッセージが入った応援旗を送られて,6年生の心の炎も更に燃え上がったように感じました!!
がんばれ!福田っ子!!!