令和4年10月31日のさかさいちょう
2022年11月8日 13時18分10月31日午後1時頃のさかさいちょうです。
10月31日午後1時頃のさかさいちょうです。
今年度もさかさいちょうの黄葉状況について更新してまいります。
写真は10月18日昼頃のさかさいちょうです。
令和3年12月6日のさかさいちょうです。
天候は晴れ 気温は13度 日陰には霜が残っていることからも分かる通り
朝晩の冷え込みが強くなってきました。
天候次第では、今週中楽しめるかもしれません。
今年の更新は本日で最後となります。
12月2日 11時頃のさかさいちょう 天候は晴れ、気温は11度
昨日の雨と強い風により、落葉が進んでいます。
風の強さによっては今週末には落葉しきってしまうかもしれません。
西からの風に飛ばされ、散ってしまった落葉のようす
11月25日 9時過ぎのさかさいちょうです。
天候は曇り 気温は11度
先日の勤労感謝の日に強い風が吹いたため、多少葉が散ってしまいました。
天候次第ですが、来週中に見頃を向かえそうです。
令和3年11月16日 午前11時頃のさかさいちょうです。
気温は16度 曇り やや風が強い日となりました。
順調に黄葉が進んでいます。
令和3年11月10日午前10時頃 晴天 気温17度
風が次第に冷たくなってきました。昨日は時折強い雨が降りつけていましたが
雨の被害は無いようです。
令和3年度も、さかさいちょうの黄葉状況を不定期に更新してまいります。
昨年度は、天候にも恵まれ12月上旬まで葉が残りました。
今年は2月13日に震度6の大きな地震を経験しましたが、さかさいちょうに被害はありませんでした。
令和3年11月4日 午前9時のさかさいちょう
気温は17度。まだ全体的に青々としています。
写真左側の葉先は色づき始めています。
12月4日
令和2年は比較的穏やかな天候に恵まれ、12月上旬まで黄葉が残りました。