期 日 8月29日(木)午前10時
場 所 新地小学校
出席者 教育委員5名(教育長オンライン)、教育総務課長ほか5名
会議録署名委員の指名(名取委員・小林委員)
報告承認事項
1.会議録の承認(説明 木幡課長)
7月定例教育委員会の会議録の説明及び承認
2.諸般の報告(教育行政、公民館、図書館)
7月定例会(7/26)~8月定例会(8/28)までの行事について報告及び質疑応答
3.その他
教育行政(教育委員会共催後援関係、リーディングDXスクール事業、ふくしま外国語教育推進リーダー活
用事業、尚英中学校環境エネルギープログラム)について 、公民館事業(福島県芸術祭)について
議 題
1.令和6年度福島県市町村教育委員会連絡協議会相馬支会研修会について
2.令和6年度福島県浜ブロック市町村教育委員会委員研修会について
その他
日程確認
8月定例会から1ヶ月後までの行事予定について説明(教育行政、公民館、図書館)
次 回
定例教育委員会は令和6年9月24日(火)午前10時
期 日 7月26日(金)午前10時
場 所 役場正庁
出席者 教育委員5名(教育長オンライン)、教育総務課長ほか6名
会議録署名委員の指名(田村委員・名取委員)
報告承認事項
1.会議録の承認(説明 木幡課長)
6月定例教育委員会の会議録の説明及び承認
2.諸般の報告(教育行政、公民館、図書館)
6月定例会(6/28)~7月定例会(7/25)までの行事について報告及び質疑応答
3.その他
教育行政(おおいた児童招致事業、教育委員会共催後援関係、福島民報社連携協力協定、
福島県中体連の結果)について
図書館関係(としょかんへいこう)について
議 題
1.令和7年度使用教科用図書の選定結果について
2.令和7年度使用学校教育法附則9条に規定する教科用図書推薦絵本について
3.新地町表彰審査会委員の推薦について
4.福島県市町村教育委員会連絡協議会令和6年度教育委員・教育長研修会について
その他
日程確認
7月定例会から1ヶ月後までの行事予定について説明(教育行政、公民館、図書館)
次 回
定例教育委員会は令和6年8月29日(木)午前10時
期 日 6月28日(金)午前10時
場 所 役場正庁
出席者 教育委員5名(教育長オンライン)、教育総務課長ほか6名
会議録署名委員の指名(小林委員・田村委員)
報告承認事項
1.会議録の承認(説明 木幡課長)
5月定例教育委員会の会議録の説明及び承認
2.諸般の報告(教育行政、公民館、図書館)
5月定例会(5/24)~6月定例会(6/27)までの行事について報告及び質疑応答
3.その他
教育行政(福島民報社連携協定、東北六県市町村教育委員会連合会教育委員・教育長研修会
新地町三村合併70周年記念事業「遠藤新展」、町内ため池等現況パトロール点検結果
教職員等普通救命講習会、教育委員会共催後援関係)について
公民館関係(上村文乃チェロリサイタル)について
議 題
1.6月議会報告について
2.就学困難な児童生徒に対する就学援助の認定いついて
3.県市町村教育委員会連絡協議会教育委員・教育長研修会について
その他
日程確認
6月定例会から1ヶ月後までの行事予定について説明(教育行政、公民館、図書館)
次 回
定例教育委員会は令和6年7月26日(金)午前10時
期 日 5月24日(金)午前10時
場 所 役場正庁
出席者 教育委員4名(教育長欠席)、教育総務課長ほか6名
会議録署名委員の指名(田村委員・名取委員)
報告承認事項
1.会議録の承認(説明 木幡課長)
4月定例教育委員会の会議録の説明及び承認
2.諸般の報告(教育行政、公民館、図書館)
4月定例会(4/30)~5月定例会(5/23)までの行事について報告及び質疑応答
3.その他
教育行政(教育委員会共催後援関係、通学路の安全確保の取組、ながら見守り、わが家のおすすめ料理コンテスト、中学校体育大会陸上競技大会相双地区予選会の結果)について
議 題
令和6年度東北六県市町村教育委員会連合会教育委員・教育長研修会について
その他
日程確認
5月定例会から1ヶ月後までの行事予定について説明(教育行政、公民館、図書館)
次 回
定例教育委員会は令和6年6月28日(金)午前10時
期 日 3月28日(木)午前10時30分
場 所 役場正庁
出席者 教育委員5名(教育長含む)、教育総務課長ほか6名
会議録署名委員の指名(田村委員・名取委員)
報告承認事項 1.会議録の承認(説明 木幡課長)
2月定例教育委員会の会議録の説明及び承認
2.諸般の報告(教育行政、公民館、図書館)
2月定例会(2/27)~3月定例会(3/27)までの行事について報告及び質疑応答
3.その他
(1)教育行政(教育委員会共催後援関係)について
(2)公民館事業(令和5年度事業報告)について
議 題
1.3月議会報告について
2.奨学資金貸付の決定について
その他
1.日程確認
2月定例会から1ヶ月後までの行事予定について説明(教育行政、公民館、図書館)
2.その他
(1)令和6年度教育委員会事務予定表について
(2)令和5年度教職員離任式及び令和6年度教職員着任式について
次回
定例教育委員会は令和6年4月30日(月)午前10時
期 日 2月27日(火)午前10時
場 所 役場正庁
出席者 教育委員5名(教育長含む)、教育総務課長ほか6名
会議録署名委員の指名(高崎職務代理者・小林委員)
報告承認事項 1.会議録の承認(説明 木幡課長)
(1)1月定例教育委員会の会議録の説明及び承認
2.諸般の報告(教育行政、公民館、図書館)
1月定例会(1/24)~2月定例会(2/26)までの行事について報告及び質疑応答
3.その他
(1)教育行政(文化財防火デー防火訓練、歴史講座、理科実験ショー、テクノフェア)について
議 題
1.準要保護の認定について
2.奨学資金貸付の決定について
3.区域外就学及び就学校変更について
その他
1.日程確認
2月定例会から1ヶ月後までの行事予定について説明(教育行政、公民館、図書館)
次回
定例教育委員会は令和6年3月28日(木)午前10時30分
h
期 日 1月24日(水)午前10時
場 所 役場正庁
出席者 教育委員5名(教育長含む)、教育総務課長ほか5名
会議録署名委員の指名(田村委員・名取委員)
報告承認事項 1.会議録の承認(説明 木幡課長)
(1)12月定例教育委員会の会議録の説明及び承認
2.諸般の報告(教育行政、公民館、図書館)
12月定例会(12/19)~1月定例会(1/23)までの行事について報告及び質疑応答
3.その他
(1)教育行政(ICTジュニアリーダー活動状況、教育委員会共催後援関係)について
(2)公民館(生涯学習フェスティバル)について
議 題
1.準要保護の認定について
2.新地町立小学校及び中学校管理規則の一部を改正する規則について
その他
1.日程確認
1月定例会から1ヶ月後までの行事予定について説明(教育行政、公民館、図書館)
次回
定例教育委員会は令和6年2月27日(火)午前10時
期 日 12月19日(火)午前10時
場 所 役場正庁
出席者 教育委員5名(教育長含む)、教育総務課長ほか5名
会議録署名委員の指名(高崎職務代理者・小林委員)
報告承認事項 1.会議録の承認(説明 木幡課長)
(1)11月定例教育委員会の会議録の説明及び承認
2.諸般の報告(教育行政、公民館、図書館)
11月定例会(11/22)~12月定例会(12/18)までの行事について報告及び質疑応答
3.その他
(1)教育行政(ICTジュニアリーダー認定証交付式、まちづくり懇談会、教育委員会合同研修会、
教育委員会共催後援関係)について
議 題
1.12月議会報告について
その他
1.日程確認
12月定例会から1ヶ月後までの行事予定について説明(教育行政、公民館、図書館)
次回
定例教育委員会は令和6年1月24日(水)午前10時
期 日 11月22日(水)午前10時
場 所 役場正庁
出席者 教育委員5名(教育長含む)、教育総務課長ほか5名
会議録署名委員の指名(田村委員・名取委員)
報告承認事項 1.会議録の承認(説明 木幡課長)
(1)10月定例教育委員会の会議録の説明及び承認
(2)11月臨時議会報告
2.諸般の報告(教育行政、公民館、図書館)
10月定例会(10/25)~11月定例会(11/21)までの行事について報告及び質疑応答
3.その他
(1)教育行政(教育委員会共催後援関係、ICT活用発表会、令和5年度新地町教育委員会合
同研修会)について
(2)公民館事業(ふくしま駅伝大会結果、アート展事業、第22回新地町男女共生のつどい、
映画上映会)について
(3)図書館事業(図書館まつり)
議 題
1.就学校の変更について
その他
1.日程確認
11月定例会から1ヶ月後までの行事予定について説明(教育行政、公民館、図書館)
次回
定例教育委員会は令和5年12月19日(火)午前10時